2015年8月24日月曜日

ヒグマパトロール


昨日の午前中、国道を渡るヒグマを見た、と観光客の方から警察に連絡が入ったとのこと。

すぐに阿寒湖畔のハンターに連絡があり、午後、何人かで足跡・痕跡探しとなりました。


ご覧の通り、送電線の下の笹を刈ったところには足跡は残りません。

所々の泥地にシカの足跡はありました。


ベテランハンターさんの話では、ここは通り道になっている、とのこと。

いて当たり前の場所でのこと。

念の為警戒にあたる、という気持ちでした。



「どこそこにヒグマの目撃がありましたから、その辺りの方は(その辺りを通る方は)

お気をつけください」


 と、普段からアナウンスでもあったら、町全体で氣をつける気持ちになるでしょうか?
 



「(パトロールを続けるのかどうか)市の職員も、警察も、ハンターさんの判断が頼みです。」

、、、というのにも少し違和感を感じました。



未だにキツネ、カラスたちにエサを与える町の人がいます。

一方で、ヒグマレクチャーをしたり、受ける人(子どもも含め)がいます。

人々の暮らしと野生動物との関わりを、ひとつひとつ切り離してはいけないのだと思います。